断捨離した途端に彼氏ができた!モノを捨てると幸せになれる?

掃除が苦手なら、とにかくモノを捨てることから始めてみましょう。でも物を捨てたからといって100%誰でも幸せになれるわけではありません。
もしあなたが物を捨ててスカッとするのなら断捨離したほうがいい。でもモノがなくなることで不安になるのなら、物は捨てないほうがいい。どちらにしても、掃除をして部屋の中を綺麗にすることは重要なことです。
では、物を捨てることでいったいどのようなデメリットがあるのでしょうか。
少し厳しい言い方になりますが、このご時世、必要なときに必要なものを必要な分だけ買えばいいんです。だって、現代人は物を持ち過ぎだと思いませんか。
だから、まずは掃除をする前に半年以上使っていないものを捨てることから始めてみませんか。その捨てたものが必要になることはおそらくありませんから。ほぼ困りませんよ。
そこで今回は、なぜ断捨離で物を捨てるとあなたに幸運が訪れるのか、についてお伝えします。
年末年始の大掃除だけでなく、普段からの片付けにも「断捨離」の意味を意識して掃除していきましょう。
斎藤一人さんも掃除の重要性についてお話しされていたお話(音声)も記事の後半に用意しましたので、ぜひ聴いてみてください。特に18分15秒あたりのお話がとても納得しました。
あなたのそのモヤモヤとしているモノへの執着心が無くなりますから。私も一人さんのお話を聴いて、すぐに部屋の中のモノを半分捨てました。
断捨離した途端に彼氏ができた!モノを捨てると幸せになれる?
コップいっぱいに入った水は中身を捨てなければ新しい水は決して入らない
「断捨離」という言葉が市民権を得てから結構経ちますよね。私の周りの女子の皆さんは、こんまりこと近藤麻理恵さんの本を読んでから断捨離を始めたという人がたくさんいます。
しかし、もともと断捨離というのは「やましたひでこ」さんという方が考えた言葉で、ただの片付け術ではなく、そこには人間関係をよくするとか、自分の性格を変えるなどの要素を取り入れたもので、「物を捨てることによって、物への執着を捨て、自分を変えていくこと」がねらいのようです。
つまりは、「断捨離」とは片付けることではなく、自分を変えることなんですね。
断捨離=片付け術だと思っている人は結構いるのではないでしょうか? 私自身、自分が断捨離をして幸運を手に入れるまではただの「掃除法」だろうなんて思っていました。
しかし、本当に自分の性格が変わっていくのに驚きました。
先ほどご紹介した、こんまりさんですが、彼女は断捨離よりも「ときめき」を重視した片付け術を推奨しています。
簡単に言うと、自分がときめくものだけを残して、あとは捨てましょう・・・ということですね。
「ときめく」という言葉に、若い女性たちは惹かれ、飛びついたという感じだと思います。
正確にいうと断捨離とはちょっと違うのですが、今日はアラサー女子の皆さんが取り入れやすい断捨離方法と、幸運を手に入れた私のお話をご紹介していきます。
まず、よく考えてみてください。
片付けられないというのは、あなたがどんどんモノを増やしているからではありませんか?
私も、実は物を買うことが好きで、いわゆる買い物依存症のようなきらいがありました。本当に、以前の私は捨てられない上に、買いまくっていました。
おかげでクローゼットに入りきらない服が、部屋のソファーの上にかけてあったり、ハンガーにかけていろんなところにつるしてあったり・・・最悪の状態でした。
ワンピースでも、花柄ならピンクの花柄、紫、ブルー、グリーンなど、一つではなくてたくさんのワンピースを持っていました。同じ花柄なのに何種類もありましたね。ショートパンツ、スカート、パンツも同じようにたくさん持っていました。
しかし、断捨離のことを知って考えたのです、コップにいっぱい入った水は、中身を捨てなければ新しい水は入りません。
つまり捨てることによって、新しい水が入っていく。これを自分のクローゼットに当てはめたのです。
水はそのままにしておけば腐ってしまうし、入れようとするとあふれてしまいます。
古い服は捨て、コップ(クローゼットやタンス)に収まるだけの量にとどめよう!と考えたのです。
物には物の「特等席」を設けてあげましょう。もし、座っているものが古くなったら、それを捨てて、新しいものを買う。そうすれば、あふれることはありませんよね。
捨てられないときには、一日に一個のモノを捨てる
物が捨てられない・・・そう思うときにはどうしたらいいでしょうか。
「捨てられない性格なんです」という人は結構いますよね。私も、自分は捨てられない性格なんだと思っていました。でも捨てられないのは「性格」ではありません。
だって、私が実際変わったのですから。
私がはじめに行ったのは、一日に一個のものを捨てることです。そして、それを日記帳やメモ帳など何でもいいので書いておくのです。スマホのメモ帳でもいいですよ。とにかく毎日書きましょう。
はじめは、一番物があふれているところからはじめます。
私は服からはじめました。夜寝る前に、次の日の服を考えますよね?そのときに、一枚捨てる服も選びます。
・何年も着ていないもの
・今シーズンになって一回も着ていないもの
・ダイエットしたら着られるかも?という小さいサイズのもの
・一回着たけど似合わないもの
・去年の流行服
これらのものは、絶対に着ることはありません。まず、何年も着ていないものはすぐ捨てましょう。
ダイエットしたら着られるかも?なXSサイズのものは、私の経験からいうと絶対に着ません。
ダイエットが成功したら、それを着ずに新しいものを買うと思いませんか?だから捨ててOKです。
一度着たけど似合わないものは、次に着ても似合いません。
去年流行した服も、今シーズンはものすごく古く感じませんか?流行は10年で巡ってくると言います。同じ流行は当分来ませんからご安心ください。
さて、これで毎日一枚の服を捨てると、30日で30枚減ります。すごいですよね。
この場合は服ですが、コスメや雑貨なども同じように行いましょう。
よく、私は考えるのですが、「今、5億円もらったらどうするか?」
そうしたら、今持っている服をすべて捨てて、新しい服を買いませんか?
もし、仮に5億円もらったとしても残しておきたいくらいお気に入りの服があったら・・・それは残しておいていいものです。
開運には、捨てるのが一番な理由
先ほど、コップに入った水の話をしましたよね。風水などで、よく「掃除で開運しよう」と言いますが、なぜ掃除をすることが開運に繋がるのでしょうか?
・あなたは、ごみ置き場の隣に布団を敷いて寝ることはできますか?
・腐敗臭がたくさんして、物が散乱しているところに寝て、安心して眠れますか?
・心地いいと感じることができますか?
ゴミ屋敷と言ってゴミがたくさんあるところに暮らしている人はたくさんいます。しかし、そういう人はものが一気に増えたのではなく、徐々に増えて行ったので、感覚がマヒしてしまったのでしょう。
普通の家に住んでいる人が突然ゴミ屋敷に住めと言われたら、ものすごいストレスを感じることでしょう。
一方、綺麗でチリ一つない高級ホテルのスイートルームに止まると言われたらどう思いますか?
部屋に入った瞬間に深呼吸し、清潔に洗濯されたいい香りのシーツが敷いてあるベッドに飛び込むことでしょう。
それはなぜですか?
気持ちがいいからですよね。最高に幸せな気持ちになれるからです。
つまり、清潔でいい香りのする部屋は心地いいのです。それは神様も同じこと。
清潔でいい香りのする部屋は神様も心地いいと感じるもの
人が喜ぶという事象については、神様も人間同様に喜ぶのです。
お金持ちの人の家は、とても綺麗ですよね。つまり、綺麗なところにお金が集まってくる証明ですよね。
華やかで、清潔で、いい香りがする。人間も神様もそういうキレイなところが好きなのです。
断捨離をして幸運を手に入れた私の実話
私も、捨てることが苦手な人間でした。しかし、断捨離をすることで幸運が手に入るとしたらやってみたいと思いませんか?
実はその頃、いろいろなことがあまりうまくいっていなくて何とかしたいという気持ちでいっぱいだったのです。
どうしたら、運がよくなるんだろう?そう思った私は、捨てることを選びました。
休みの日を利用して、捨てるものを探しました。ビニール袋5袋くらいゴミが出ました。そのあと、ひたすら掃除をしました。
平日は仕事で、帰ってきたらすぐに寝たいので、日中にロボット掃除機で掃除をしてもらう感じなのですが、休日は徹底的に掃除します。
– トイレ、お風呂ピカピカに磨きます。
– 部屋もはたきをかけ、掃除機をかけて床の拭き掃除をします。
– 余裕があるときは窓も拭きます。
– 特に力を入れているのは玄関。玄関は丁寧に履き掃除をし、雑巾で拭き、ドアも拭きます。
掃除をすると気持ちよくなるだけでなく、結構運動になることにも気づきます。
なんとダイエットになってしまったんです。掃除をはじめて5キロもやせてしまいました。掃除をして軽く身体を動かしたら、外に出かけたくなり、家の中でゴロゴロするということもなくなりました。
そして、なんと彼氏ができたんです。恋愛はご無沙汰だったのですが、運命的な出会いをして、理想の彼氏をゲットすることができました。
断捨離で理想の彼氏をゲット!
これが一番の驚きと、うれしいことですね。
人間の「保とう」とする習性を上手く利用する
綺麗にすること、掃除をすることをはじめると、それを習慣にしようとするようになります。
つまり「やらないとなんか気持ち悪い」という状況になるんです。人が綺麗な状態を「保とう」とする習性って実際にあるんだな~と実感しました。
一度片付けてしまえば、あとはそれを保つだけなので簡単です。一念発起して、断捨離をすればあなたの人生もきっと変わります。
物の特等席を作ってあげれば、使った後に戻すだけなので楽チンです。私にできたのだからあなたにも絶対できるはずですよ
斎藤一人さんの「そうじ力」を聞いてみましょう
25分17秒
斎藤一人さんのお話を聴いたら、なんだか心の中が晴れやかになる。これで人間関係もスッキリだね(^_-)-☆
今日のまとめ
断捨離した途端に彼氏ができた!モノを捨てると幸せになれる?
いかがでしたか。断捨離というとなんだか大がかりなことに感じるかもしれません。
でも、忙しい人は一日一個捨てるだけでもいいですし、時間があるときに思い切って片付けるのもいいですし自分のスタイルで断捨離してみましょう。
私みたいに理想の彼氏が現れたように、あなたにとってもスペシャルにいいことが起こるかもしれませんよ。
・ コップいっぱいに入った水は中身を捨てなければ新しい水は決して入らない
・ 捨てられないときには、一日に一個のモノを捨てる
・ 開運には、捨てるのが一番な理由
・ 断捨離をして幸運を手に入れた私の実話
・ 人間の「保とう」とする習性を上手く利用する
・ 斎藤一人さんの「掃除術」を聞いてみましょう
関連記事(一部広告含む)
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。