皇居周辺にある神社巡り!御朱印の特徴やオススメの回り方 厳選7社
パワースポットブームで神社巡りが趣味の女性は増える一方。
そんな中、近頃はインスタグラムで“御朱印ガール”の「#(ハッシュタグ)」が盛り上がっているのをご存知でしょうか?
もしかしたら、地味な趣味と思うかもしれ ...
啓蟄の意味は?何をすると良い日?女性におすすめの過ごし方
啓蟄という言葉を聞いたことはありますか?
「何それ、聞いたことない・・・」
「意味も知らないけれど、読めもしない」という人が多いのではないでしょうか。
私も最近知ったばかりで、日本のしきたりをこれからも ...
捨てるほどに運気が上がるモノTOP5!今すぐできる断捨離の効果
着なくなった服、いらなくなったモノの数々。
どうにかしたいと思ってはいるけれど、忙しさを理由に放置中・・・
という人も多いのでは?
断捨離をすると“運気が上がる”などと風水ではよく言われていますよね。 ...
トイレ掃除は素手のほうが開運効果あり?成功した著名人や芸能人
「トイレ掃除で運気アップ」「金運や健康運が上昇!」という話、よく聞きますよね。
このように開運行動として紹介されることも多いトイレ掃除ですが、その裏にはスピリチュアルブームや著名人・芸能人の影響も。
そこで今回 ...
大晦日は増上寺でカウントダウン!除夜の鐘をつけるお寺 まとめ
大晦日の夜に聞こえる除夜の鐘。
あれを聞くと「もう今年も終わりか・・・」としみじみした気分になりますよね。
そんな中、初詣には毎年行くけれど、「除夜の鐘をつく機会はなかなかない」という声が周りでも多いよう。
年越しそばの意味と由来!食べるなら30日と31日どっち?時間は?
もうすぐ年末年始!
今年も1年間お疲れ様でした。
12月末から1月の始めは、帰省や年越し、初詣やセールなどすでにスケジュールがびっしり埋まっているという人。
はたまた、正月休みだけはゆっくり過ごせるとホ ...
迷ったら捨てる断捨離!空白の法則で人生を好転させた女性の体験談
断捨離がここブームですが、その一方で「捨てるのが苦手」という声も思いのほか多いなと感じています。
しかし、掃除をしたりモノを捨てることは“運気アップ”に欠かせない行動で、風水的にも良いとされています。
その理由 ...
お墓参りのマナーと注意点!線香やお花以外に必要な持ち物は?
忘れもしない社会人6年目のこと。久しぶりに故郷に帰省して、親戚一同の集まりに参加しました。
しばらく話をした後「せっかく〇〇(私)も帰ってきたことだし、みんなでお墓参りに行こう」という流れになったんです。
私は ...
運が良い女性の考え方!お金もイケメンも手に入れる行動習慣5つ
あなたの周りに「運がいい女性」はいませんか?
例えば高校の時に同じグループにいたAちゃん。今やビジネスで大成功していて「お金をすごく稼いでいる」って周囲でも噂になってる。フェイスブックでも交友関係の広さが伝わって来るし、久 ...
東京大神宮のご利益&参拝ルール!恋みくじや神木などの祈願アイテム
東京大神宮は「神前結婚式を初めて行った神社」として知られており、東京の中で“最も縁結びのご利益がある神社”としても人気急上昇中!
そんな噂を聞いて、私も東京大神宮を参拝してきました。すると驚いたことに、翌月には彼氏ができた ...